ページタイトル

小児科

Pediatrics

田尻町唯一の小児科として、地域のお子様やご家族様のサポートをさせていただきます。 
お子様について気になっていることやお悩みがあればお気軽にご相談ください。 

診療内容

あいむホームケアクリニックでは、地域の皆様のご要望にお応えし、小児科を新たに開設いたしました。田尻町にはこれまで小児科がなく、多くのご家族が安心して子どもの医療を受けられる環境を提供することを目指しています。当クリニックの小児科診療は、関西医科大学小児科より経験豊富な医師を派遣して行います。

診療体制

診療日は以下の通りです

◯月曜日(午後):松野良介 関西医科大学附属病院小児科 准教授
 大学病院では、小児血液腫瘍、膠原病、自己免疫性疾患、自己炎症疾患、免疫不全、感染症など、幅広い診療を行っています。
 月曜日午後の診療を担当し、地域の皆様の子どもの健康と成長をサポートするために尽力いたします。
 常に患者さんとそのご家族に寄り添い、わかりやすく親切な診療を心がけています。どんな些細なことでもお気軽にご相談ください。


〇火曜日(午後):神田咲希 関西医科大学付属病院小児科 病院助教
 大学病院では新生児医療に携わっていますが、今まで大学病院や市中病院の小児科でも診療してきました。
 健診では子どもの成長を診させていただいており、幅広く診療しています。最近では出産と育児を経験し、子育ての大変さを実感しました。
 親御さんの不安や心配事に対してもご相談ください。
 当院では診察をはじめ、血液検査やアレルギー検査、ウィルス迅速抗原検査、予防接種、健診などにも対応しております。
 この地域の小児科として、皆様のお役に立てるよう尽力いたします。

◯水曜日・木曜日(午後):加地更紗 医局員
 大学病院や市中病院で新生児から思春期まで幅広いお子様の診療を行ってきました。その経験を活かし
 小児全般(かぜ(感染症)、アレルギー、喘息、予防  接種、健診、皮膚症状など)の対応させていただきます。
 受診の際は普段から気になっていることなども是非ご質問ください。女性医師としてお子様とご家族様を少しでもサポートさせていただけるよう努めます。

〇金曜日(午後):藤本実優 医局員
 大学病院や市中病院で感染症や喘息など一般小児科疾患の診療を行なってきました。地域のかかりつけ医として安心して通院していただけるよう、
 患者さんやご家族に寄り添った診療を心がけてまいります。
 ご心配なことやご不明な点がございましたら是非ご相談ください。 

当クリニックでの検査

・ウイルス検査(RSウイルス、ヒトメタニューモウイルス、アデノウイルス、インフルエンザウイルス、コロナウイルスなど) 
・簡単な血液検査(アレルギー検査含む) 
・レントゲン(原則小学生以上) 

その他

緊急時や専門的な診療が必要であれば周囲の総合病院の小児科へ紹介させていただきます。